~サイエンスカフェはやぶさが贈る宇宙・科学を楽しむ交流会~ 宇宙、科学好きが集うカフェ、交流の場。 ・ワクワク、ドキドキのある講演会、ワークショップ、イベントの開催。 ・宇宙教育の理念を実現する場 (好奇心、冒険心、匠の心、命を大切にする心) ・パイオニア精神を磨く場 子どもから大人まで楽しめる宇宙、科学、自然、防災などテーマに講演会、 セミナー、ワークショップ、実験工作教室、自然体験活動(企画、案内)などを開催します。 主催:サイエンスカフェはやぶさ 佐久間 昭彦
イベントの履歴(2016年)
2016/12/20 イプシロンロケット打ち上げ
2016/12/17 天文教育普及研究会関東支部会に参加しました。
テーマ:「天文情報発信の利益と不利益」
会場:慶応高校 B棟3F第3会議室
「サイエンスカフェはやぶさ」、「はやぶさ宇宙同好会」についてポスター発表させて頂きました。
2016/12/15 星空ゆうゆう散歩
201/12/15 広報さがみはらに掲載されました。
2016/12/11 第5回サイエンスコミュニケーション協会 年会
筑波大学情報メディアユニオンでサイエンスコミュニケーションとその社会との関わりに参加しました。
「サイエンスカフェはやぶさ」が贈る宇宙・科学を楽しむ交流会 をポスター発表を行いました。
2016/12/4 相模原「宇宙の学校」
2016/12/3 田奈星空観望会
2016/11/21 コノマチカフェさんのコノマチ大学講座、「はやぶさcafe交流会」は「はやぶさ宇宙同好会」と改名し、参加費は無料とします。(テーマにより有料の場合があります)
はやぶさ宇宙同好会
日程:毎月第2、4土曜日。13:00-15:00
参加費:無料(テーマにより有料の場合があります)
場所:コノマチ大学(相模原市中央区鹿沼台2-11-6 淵野辺サトウビル2階)
事前申し込み不要ですが、参加人数把握のため、できれば、下記、サイトで申し込んでください。facebookのイベント登録もします。
「はやぶさ宇宙同好会」facebookイベントページ(11月26日開催分)
現在、宇宙就活様とイベントを企画中です。
次回、2016/11/26のはやぶさ宇宙同好会で企画会議を開催します。
宇宙産業に興味のある方は、是非、企画会議からご参加ください。
宇宙進路相談室(仮)を別途開催する予定です。
2016/11/20 ロケット交流会2016に参加しました。
2016/11/12 「渡部潤一広報20周年記念会」に参加させて頂きました。
2016/11/12 コノマチカフェさんで、コノマチ大学の講座として、「はやぶさcafe交流会」を開催します。
毎月第2、4土曜日。13:00-15:00 会費1000。
120分 1,000(税込)
2016/9/1 日本政策金融公庫様に融資の相談、面接をしていただきました。
2016/8/25 日本政策金融公庫様に借入申込書および資料を提出いたしました。
2016/8/18 神奈川県生活衛生営業指導センター様に日本政策金融公庫生活衛生資金貸付について「推せん書」をいただきました。
2016/4/9 ホームページの準備を始めました。
2016/3/20 食品衛生管理責任者養成講習会を受講しました。